

- 患者さまご本人やご家族とのコミュニケーションを通して患者さまを知ることを大切にしてまいります。
患者さまを理解することが、患者さまお一人おひとりに合った医療・看護・介護につながります。
患者さまの個性や生活背景、これまで歩んでこられた人生は、患者さまそのものです。

- 患者さまと目が合ったとき、お部屋に入るとき、ご挨拶をする。お体に触れるとき、処置を始めるとき、
きちんと声をかける。お名前で呼ぶ。敬語を使う。目と目を合わせて、笑顔でお話しする。当たり前のことだからこそ、意識し心を込めて実践します。

- 患者さまからいただいたお声は、どのようなことも漏らさずに報告し、良かった点・問題点の把握と質の向上・問題解決に努めています。患者さまやご家族の皆さまからいただくすべての声が、私たちの道しるべ。
患者さま・ご家族の皆さまのお声に耳を傾け、「ここに来てよかった」と感じられるよう努めてまいります。



- ・健康保険証
- ・印 鑑
- ・入院保証金
※退院時に精算いたしますので、保証金受領証は紛失されないよう大切に
保管してください。
- ・各種医療受給者証(お持ちの方のみ)
※公費負担医療受給証、限度額適用認定証など

- 入院費のお支払い
- 入院医療費は健康保険法の定めにより算定します。
健康保険法が適用されないもの(自費診療分など)は、別に定めた料金をいただいております。

- 退院時のお支払い
- お支払いは会計窓口にてお支払いをお願いします。
退院時のお支払いは当日となります。(日曜・祝日の場合のみ後日精算)

- 面会にお越しの方は外来受付にて面会票をご記入いただき、
各病棟のスタッフステーションにお申し出ください。
患者さまの病状、ご意向、診療の都合によりお見舞いをご遠慮させていただくことがあります。
ペット連れ、飲酒をしてのお見舞いはお断りしております。
長時間の面会や大勢の方の面会など、他の患者さまの迷惑とならないようお願いします。
院内での喫煙や携帯電話のご利用はご遠慮ください。
- 面会
時間
- 全日
- 午前 10:00~11:30
午後 14:00~16:30

- 外出・外泊は主治医の許可と「許可書」が必要になりますので、
看護師にお申出になり、必要事項を記入して提出してください。


- すぐに入院することは可能ですか?
当院は完全予約制となっています。
申し訳有りませんがご予約の上、受診をお願いします。
入院には医師の判断が必要になります。

- 入院中は何か制限はありますか?
治療が最優先ですので、治療プログラムに支障が出ないようにお過ごしください。
外泊・外出・面会・敷地外での喫煙は原則自由となっています。
ただし、時間帯や患者さまの病状によって一時的に制限をさせていただく場合があります。

- 他の病院にかかっていても入院できますか?
入院可能です。まず、現在かかっている主治医の先生にその旨をお伝えください。
その後にお電話をして、入院希望をお伝えください。
ただし、入院は当院医師の判断によって決定されます。

- 入院中カウンセリングはしてもらえますか?
主治医が患者さまの病状や必要性などから判断し、
必要な場合はカウンセリングを行います。

- 退院後の生活に不安があるのですが・・・
当院では退院前に患者さまご本人、
ご家族、主治医、精神保健福祉士等で話し合いを行います。
患者さまのニーズに合った利用可能な社会資源の情報提供や手続きの援助などを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
Copyright(C) 2016 Mikawa Hospital ALL RIGHTS RESERVED.